唐揚げキムチマヨの作り方とレビュー

全く料理をしない酒飲み男子でも材料が揃っていれば直ぐに作れる「唐揚げキムチマヨ」。

今回は唐揚げキムチマヨの作り方からどんなお酒と相性が良いのかをご紹介したいと思います。

唐揚げキムチマヨとは

唐揚げキムチマヨは特別な作り方ではなく、誰でも簡単に数分で作れる料理です。

この料理はローソンで販売されている唐揚げキムチマヨおむすびを食べて、とっても美味しかったのと、中身だけでハイボールと合わせたら絶対美味しいという事で作ってみました。

では早速材料や作り方からご紹介したいと思います。

唐揚げキムチマヨの用意する物

ではざっくりとした量でご紹介していきます。

  • 鶏の唐揚げ(お惣菜) 4個くらい
  • キムチ(市販) 小さい1パック
  • マヨネーズ

唐揚げはスーパーのお惣菜なんかで十分です。こだわりたい方は自宅で唐揚げを作ってもいいですが、それだとそのまま食べちゃいたいので、お惣菜を買ってきましょう。

そしてキムチの量ですが、多くても良いんですがスーパーでよく小さいパックのキムチってありますよね。それくらいの量で十分だと思います。

キムチは保存が効くのと、結構簡単料理に活かせる食材ですので小分けに使うといいですね。

唐揚げキムチマヨの作り方

では早速作り方を解説していきます。

  1.  1個の唐揚げを大体4等分するくらいでカット。
  2. キムチをざっくりとカットします。思ったより小さめくらいが目安かな。
  3. カットした唐揚げを皿に盛り付け、その上にカットしたキムチを乗せて最後にマヨビームで完成です。

手順なんて事はないですね。切って乗せてマヨネーズをかけるだけです。

SNS用に写真を撮るときはかき混ぜる前の乗せ上がった状態で撮ると見栄えがいいですね。私のように混ぜ合わせて撮ると、写真としては台無しです。

唐揚げキムチマヨの味わい

唐揚げキムチマヨの味わい

これが駄目写真の見本なんですが、味はとても美味しいです。

お惣菜の唐揚げなのでカリッとはしてないですが、キムチマヨで食べるので、逆にそのあたりがあまり気になりません。

それよりも惣菜唐揚げの単調な味わいがキムチの辛さとマヨネーズのクリーミーなコクと合わさりとても良いですね。

お酒との相性は

お酒との相性も抜群でビールやハイボール、ジンソーダととても良く合います。味が濃いので晩酌時に大活躍するんですが、あまりにもハイボールと合うので飲み過ぎ食べ過ぎになってしまいます。

そしてウイスキーはタリスカーは鉄板で合います。そしてアードベッグやラフロイグ、ポートシャーロットなども間違いないですね。

とは言えスモーキーな銘柄でないと駄目なのかというと、ブラックニッカやサントリー角のハイボールともとても相性がいい。

シェリー樽熟成のウイスキーとは少し合わない気がしますが、概ねどんなウイスキーでも愉しめるペアリングですね。

あとがき

ローソンでおにぎりの具として入っているくらいですから、当然お米との相性も抜群。また鶏の唐揚げだけでなく、海老の唐揚げキムチマヨでもめちゃくちゃ美味しいですね。

このようにアレンジも効きますし、酒肴だけでなくご飯のおかずとしてもとても美味しいので家族で愉しめる簡単料理ですね。

ではまた!