あご出汁卵サンド レビュー

タリスカーを飲みながら楽しむペアリングとして今回紹介するのが「あご出汁卵サンド」です。

本カテゴリーではタリスカーに合うお取り寄せであったりスーパーなどで購入できるものや簡単に誰でも作れるおつまみをご紹介しています。

あご出汁卵サンドの作り方

今回は卵焼きを作るというのが若干慣れが必要かな。普段ご紹介する料理よりも難易度は高くなっています。

材料

では1人前の量でご紹介致します。

  • 生卵 2個
  • 食パン6枚切り 2枚
  • あご出汁 小さじ1程度
  • 塩胡椒 少々
  • マスタード
  • マヨネーズ
  • 黒胡椒

用意するものはこれくらいですね。食パン2枚ではさんで最後に真っ二つに切るような印象です。

あご出汁は小さじ1〜1.5くらいですね。マスタードとマヨネーズはマヨネーズ1に対してマスタード1くらいで少しピリッと来るほうが美味しいです。

あご出汁卵サンドの作り方

  1. 卵2つを容器に割って、あご出汁と塩胡椒をかけてしっかりと混ぜ合わせる。
  2. 1の卵を焼いて卵焼きを作る。
  3. マスタードを器に入れてマヨネーズを足して混ぜ合わせる。
  4. 2枚の食パンの片面ずつに3を塗る。
  5. 焼けた卵焼きを4の食パンに乗せ黒胡椒をふりかける。
  6. 食パンを上にのせ、2つにカットして完成。

卵焼きが焼けるかどうかなんですが、四角いフライパンがあれば、思ったよりも簡単に出来ます。渡しの場合は箸を使ってたたんでいったほうが簡単だと思います。

あご出汁卵サンドの味わい

あご出汁卵サンドの味わい

しっかりと出汁の旨味を感じる香ばしい卵焼きに、マスタード&マヨネーズのピリッとしつつもマイルドな味わいがベストマッチ。

黒胡椒のスパイスもあり食べ応えも抜群ですね。卵焼きの硬さを調整することで結構変化も出ると思います。

お酒との相性は

あご出汁卵サンドはビールやハイボールにとても良く合う味わいで、卵の旨味とあご出汁の旨味の相乗効果で単体で食べても素晴らしいんですが、産度にすることでマスタードやブラックペッパーの刺激とマヨネーズの濃厚な味わいでお酒がめちゃくちゃすすみます。

ハイボールならどんな銘柄で合わせやすいと思います。スコッチだけでなくバーボンでも美味しく愉しめますね。

ワンポイントアドバイス

普段の食事でも素晴らしく楽しめると思います。しかしお酒に合わせる際に塩胡椒&黒胡椒は思った量の倍いれましょう。

特にタリスカーと合わせる時は、その塩っ辛さでめちゃくちゃハイボールに合うペアリングとなります。

あとがき

ちょっと今回は卵焼きという普段作り慣れていない方には少し壁がある料理かもしれません。

しかしそんな方は卵焼きにする必要もないと思います。卵焼きの工程をスクランブルエッグにしちゃっても美味しいですね。なぜ今回卵焼きにしたかと言うと、妻に卵焼き出来る感を見せたかったというのもありますが、やはり厚みがある方が満足感や見栄えが良いかなというのもあります。

ではまた!